競プロ日和

競技プログラミングを楽しむ

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

atcoder 第10回日本情報オリンピック 予選5チーズ (Cheese)

joi2011yo_e 最短路問題 高速化のためにbit演算を使った。 ①連想配列に、'S'は0、数字は数字として位置を格納する。 ②bfs関数を作って、for文で0~N-1まで回し、それぞれ次の数字までの移動数を合計して出力する。

AtCoder Beginner Contest 113 C - ID

abc113_c ①配列liに(県P, Y年,番号)を格納。 ②配列liをソート。 ③配列ansのa番にPとcntを格納。 ・a番はliの3番目の要素 ・cntは、li[i - 1]とli[i]が同じならばcnt+1、異なるならば1 ・Pとcntをそれぞれ0埋めの6桁の文字列にし、それを合わせて配列ansに…

AtCoder Beginner Contest 113 B - Palace

abc113_b ①配列に(Aとの温度差の絶対値, 番号)を格納する。 ・Aとの温度差:(abs(A - (T - x * 0.006)) ・番号:0~N-1 ②配列内でAとの温度差が最も少ない番号を出力する。 この時、番号は0から始めているので、+1する。

AtCoder Beginner Contest 113 A - Discount Fare

abc113_a 問題文のまま実装すればいい。